別名は星の砂浜「カイジ浜」(竹富町竹富)【いしつービーチ】
今回ご紹介するのは、竹富島にある…
カイジ浜(皆治浜)です!
このビーチを一言でいうと、
星の砂を探してブランコでゆっくり。
それでは、詳細を見ていきましょう。
ビーチの様子
看板↓
カイジ浜周辺は星砂のある場所として知られていて、別名「星砂の浜」とも呼ばれています。
この星砂は海藻などに付着した有孔虫の遺骸が砂浜に打ち上げられたものなんだとか。
ビーチの入口で大あくびをする猫を見つけました。のんびり良いな〜!
ビーチには星砂浜の看板も。
一軒お店があって、星砂を販売していました。
カイジ浜は潮の流れが早いため、遊泳はおすすめされていません。干潮の時間帯は、岩がゴツゴツしていたので足元に注意したほうが良さそうでした。
遊泳は難しいですが、海に向かって漕げるブランコがありましたよ〜!
ちょっと漕いでみましたが、気持ちいい!最高!
ビーチの設備
駐輪場、トイレあり。
ビーチのすぐそばに駐輪場があります。木がトンネルのようになって影が多いので、サドルが熱くなりすぎずありがたい…。
駐輪場の後ろにトイレがあります。コンドイ浜よりもきれいな印象で、身体障がい者用のトイレもありました。
遊泳がおすすめされないビーチなのでシャワーはありませんが、水道はありましたよ。
こんな人にオススメ
星砂を見つけたり、ブランコを漕いで遊んだりするのにおすすめ!あとは綺麗なビーチを眺めながらチルしたり!
アクセス&周辺環境
地図ではここ↓
住所は沖縄県八重山郡竹富町竹富。島の左側海岸沿いの道の最後あたり。
カイジ浜の駐輪場とトイレの間に蔵元跡という遺跡がありました。
看板↓
こちらは竹富島出身の西糖が、八重山諸島を統治していた時に使っていた蔵元跡だそうで、沖縄県指定文化財に指定されているとのこと。
カイジ浜は、道路沿いを進むとコンドイ浜や西桟橋などもあるので、同時に周る方も多そうですね。
以上になります。
遊泳は難しいですが、のんびりゆったりするのにオススメのビーチ!
竹富町観光協会によると、星砂は岩場沿いの砂に手のひらを押し当てると見つけられるようですよ〜!星砂がいっぱい見つかると良いですね!
そして星砂探しのあとは、ビーチ沿いのブランコで南国の風を感じてみては〜!
■関連リンク