石垣・八重山つーしん

干潮時には幻の浜が出現!「コンドイ浜」(竹富町竹富)【いしつービーチ】

いしつーオススメのビーチを紹介する【いしつービーチ】

今回ご紹介するのは、竹富島にある…

コンドイ浜20230714113411
コンドイ浜です!


このビーチを一言でいうと、

竹富島で泳ぐならここ一択。

それでは、詳細を見ていきましょう。

ビーチの様子

コンドイ浜20230714112709
竹富島で海水浴をするならコンドイ浜がおすすめです。

こちらは遠浅で波が静かなので、遊泳に適しています。他のビーチは遊泳禁止のところが多いので海水浴がしたいという方はコンドイ浜へ!

自転車をレンタルした際にいただいたマップにも唯一「海水浴場」と表記がありましたよ。

コンドイ浜20230714112712
コンドイ浜からは黒島や小浜島、西表島などを望むことができます。

コンドイ浜20230714112714
撮影時は干潮のときだったので、潮が引いているときにしか見られない幻の浜が現れていました。

コンドイ浜20230714113932

コンドイ浜20230714115021
このように浜から浜へ歩いて渡ることができます。

コンドイ浜20230714113817
浜へは、歩く場所や時間にもよりますが浅いところだと足首ぐらい、深いところだと膝ぐらいの深さ。

見ての通り、なまこがたっくさんいました…。

コンドイ浜20230714113343
さらさらの砂地なので歩きやすいですが、ところどころサンゴでザクザクの場所もあるのでマリンシューズがオススメ。

コンドイ浜20230714113037
かなり遠くの場所まで行くことができます。

透明度も抜群で、薄いエメラルドグリーンが美しい。満潮時にはまた色が変化するんだとか!


ビーチの設備

駐輪場、シャワー、トイレ、更衣室、東屋あり。

コンドイ浜20230714112616
ひろ〜い駐輪場。

コンドイ浜20230714112653
簡易シャワーと男女別の更衣室。

建物の外には水道もあるので、足についた砂を流すことができます。

コンドイ浜20230714112659
男女別のトイレがあります。

コンドイ浜20230714115730

自販機などはないですが、夏季は移動売店が出店していることもあるとのこと。


こんな人にオススメ

コンドイ浜20230714112712
家族連れや友人同士などが多い印象!人も多いのでにぎやかなビーチです。

竹富島で海水浴をしたい方はここ一択ですね!


アクセス&周辺環境

地図ではここ↓

住所は沖縄県竹富町竹富。海沿いの道路に標識があるのですぐに見つけられます。

コンドイ浜をでて左に行くと西桟橋、右に行くとカイジ浜があるので、3つをはしごしながら移動できますよ。





以上になります。

ひろ〜い砂浜で遠浅なので、小さいお子さんも遊びやすいビーチではないでしょうか。ちなみに西側なので夕陽スポットとしても人気だそう!宿泊される際は夕陽スポットとしても!

■関連リンク

ライター:リナティ リナティ