石垣・八重山つーしん

個性的!バンナ公園の「南の島の展望台」(石垣市石垣)【いしつー展望台】

いしつーオススメの展望台を紹介する【いしつー展望台】

今回ご紹介するのは、石垣島の石垣「バンナ公園」にある
minaminoshima-24021928
南の島の展望台です!!

この展望台を一言でいうと、、

展望台がとっても個性的!名蔵湾が一望できる!


それでは、詳細を見ていきましょう。


展望台の様子

minaminoshima-24021928

minaminoshima-24021927
名蔵湾がすぐそこに!!展望台の標高がすこし低いので、海や山、畑がすごく近く感じます。

emeraldtenbodai-24022430
まずは県道208号線をバンナ公園方面に進みます。

emeraldtenbodai-24022429
看板に向かって右方向へ!緩やかな道を過ぎて、急勾配の山道を抜けると、

emeraldtenbodai-24022428

emeraldtenbodai-24022415
まずたどり着くのが「エメラルドの海を見る展望台」
このまま直進して『南の島の展望台』を目指します。エメラルドの海を見る展望台から約1.5キロ。車だとほんの3分ほどの距離です。

エメラルドの海を見る展望台について詳しくはこちらの記事をどうぞ↓↓



minaminoshima-2402192
エメラルドの海を見る展望台の方から来ると、左手にゴツゴツした岩のようなモニュメントが目に入ってきます。

minaminoshima-2402193
「南の島の展望台」に到着です!

minaminoshima-2402195
駐車場から岩のモニュメントへ。

minaminoshima-2402196
なかなかに迫力があります・・・!

minaminoshima-2402198
こちらが展望台らしからぬ展望台!秘密基地のような外観。

minaminoshima-2402199
階段orスロープで上まで登って行きます・・・

minaminoshima-24021910
階段を登ると目の前には絶景が!緑と青のコントラストに癒やされます。

minaminoshima-24021911

minaminoshima-24021912
中庭のようなスペースも。さらに上まで行ってみましょう。

minaminoshima-24021913
こちらが2階の展望スペース。
すこし腰を下ろして、休憩しながら景色を眺めるのも◎ 日陰になっているのでのんびりできそう。

minaminoshima-24021915
2階からの景色はこんな感じ!名蔵湾がすぐそこに!

minaminoshima-24021918
さらに上まで行ってみましょう〜

minaminoshima-24021921
上まで登ると、展望スペースが。屋根がないので開放感があります。

minaminoshima-24021922
地面には石垣島と八重山諸島の地図がありました〜
いま見ているのはどの方角かな〜と地図を見ながら照らし合わせるのも面白いですよね!

minaminoshima-24021928

minaminoshima-24021927
景色はこんな感じ。人もあまり多くないので、かなり穴場感があります!!目の前の景色独り占めできちゃうの、贅沢ですよね?

minaminoshima-24021920
そして振り向くとなにやら怪しい物体?が・・・・
気になる・・・・!卵の殻のような・・物体?はさて、なんでしょう・・・!笑

後日、あの怪しい物体を記事にしますので、お楽しみに!

minaminoshima-24021915
石垣島の展望台といえば、まずは「エメラルドの海を見る展望台」や『玉取崎展望台』を目指す方も多いと思いますが、こちらの南の島の展望台も意外とおすすめです!

「エメラルドの海を見る展望台」からすぐの場所にあるので、ついでにぷらっと寄ってみるのもありでは??


気になる方は要チェックです〜〜


こんな人にオススメ

minaminoshima-24021921
メジャーどころの展望台は行き尽くしちゃって、穴場展望台を探している方、「エメラルドの海を見る展望台」などバンナ公園の他の展望台へ行くついでに寄ってみるのもおすすめです〜


アクセス&周辺環境

地図ではここ↓

新石垣空港から車で約15分、離島ターミナルから車で約15分。

minaminoshima-24021929
展望台の駐車場横にはお手洗いがあります。



個性的な展望台が魅力的なバンナ公園の南の島の展望台!
いつもと違う展望台に行ってみたい方は、是非足を運んでみてくださいね!

■関連リンク







ライター:Elizabeth Elizabeth