シークレット感ある!「野底ロガシスビーチ」(石垣市野底)【いしつービーチ】
今回ご紹介するのは、石垣島の野底にある…

野底ロガシスビーチです!
このビーチを一言でいうと、
シークレット感高めの鑑賞オススメビーチ。
それでは、詳細を見ていきましょう。
ビーチの様子

砂と岩が混ざりあったビーチになっているんですが、

砂が多め。ですがここは遠浅になっていまして、潮の満ち引きで見た目が結構変わります。

そのため、あまり泳ぐには適しておらず、シュノーケルなどにも不向き。鑑賞がオススメです。

ただこの足跡を見てもらったらわかるとおり、僕の足跡しかありません。
そう、めっちゃシークレットビーチ。というか人がほとんどこない位置にあります。そこがいい!

ビーチの北側に進むと、このように岩の切れ目に道が続いていて……

その先にもまたビーチ!陸で繋がっているのはこの2ビーチですが、ここがセットで野底ロガシスビーチ。
ちなみに本当はビーチの名前が見当たらず、僕が泊まった「ロガシス石垣野底ヴィラ」にココのビーチが記載されていたので、野底ロガシスビーチとしています。

最初の浜から南側にはこのように、岩の切れ目があったりしまして、干潮時は歩いてこの先にも行けるんだとか。その先にはマングローブの林があって、マングローブ鑑賞も可能。
ですがその川の流れ込みがあるため、ちょっと海の透明度は下がるそうです。

また、浜の向きは西向きになっていまして、西側に沈む夕日がキレイなんじゃないでしょうか。
上の写真で奥に写っているのは川平方面。

ビーチではカニが……スナガニかな?もいましたし、

ちょっとわかりづらいんですが、潮の満ち引きがあるが故に、残された水たまり部分で魚を観察することも可能。足を水につけなくても見られるのが嬉しいところです。

他にもタコノキの実なんかもありましたよ〜!
ビーチの設備
トイレはありません。海の家・駐車場もありませんので、近くに泊まった時に利用するのがオススメ。
こんな人にオススメ

鑑賞がオススメということで、カップルや1人がオススメ。
小さいお子さんがいるファミリー層には監視員がいるところではないので、泳ぐのもあんまりなのでオススメはできないかも。
釣りも遠浅なので微妙なんですが、前述のとおり上から観察するのは楽しめますよ!
アクセス&周辺環境
地図ではここ↓
住所は沖縄県石垣市野底になりまして、ナビに入れるなら前述の「ロガシス石垣野底ヴィラ」を入れるとわかりやすいです。
石垣島の北東部ということで、コンビニやスーパーは近くにありません。自販機はあるんですが、それ以外のものを求める場合は市街地部分で購入してから持ち込むのがオススメ。
島を回る県道79号線からのアクセス↓

右側が県道でして、真ん中の看板や旗が見えたら曲がって入ります。

しばらく開けた道を直進し、

この建物がある十字路に来たら左折。

少し行くとT字路になるので右へ。

そのまま進んでいくと前述のロガシスの前を通り、このつきあたりに。舗装されているとおり、左に進んでいくと、

舗装が途切れていまして、ここがビーチへの出入り口。舗装が途切れたところから右手を見ると、

林への入り口があります。

薄暗い林の中を1分くらい進んでいきます。

するとこの出口がありまして、抜けたらビーチ!

出口を反対から見たらこんな感じ。見てくださいこのシークレット感!!
以上になります。野底エリアを利用した時に、シークレットなビーチがいい!という方はぜひぜひ。
石垣島をエンジョイする参考になれば幸いです〜!
■関連リンク