石垣・八重山つーしん

絶対ここは外せない絶景!石垣島を見渡せる「玉取崎展望台」【いしつー展望台】

いしつーオススメの展望台を紹介する【いしつー展望台】

今回ご紹介するのは、石垣島の伊原間にある…
展望台-24

展望台-10
玉取崎展望台です!!

この展望台を一言でいうと、、
平久保半島と石垣の海を一望できる

そんな展望台!

それでは、詳細を見ていきましょう。


展望台の様子

展望台-12
展望台には休憩ができるベンチが備えられています。

展望台-18
1回100円の観光望遠鏡も。

サムネ
眩しい太陽光と共に透き通った青い海と空が目の前に!
この青はただの一色ではなく、海からの距離によって様々なグラデーションを楽しめます。


展望台-13
少し曇っていても海はいつも綺麗!
目の前に広がるのは「シーサーのしっぽ」とも言われる平久保半島と珊瑚に囲まれた海。

展望台-19
遠くからみると、等間隔で配置されている電柱もなんか素敵。

展望台-16
地平線の近くでは淡い青色。奥にいくほど濃厚な青色が支配しています。
青の境界線が素敵!

展望台-17
日光で一部分だけ照らされているのも素敵!

展望台-21
いい感じに海から出ている岩部分も怪獣の背中っぽくって素敵!

展望台-6
玉取崎周辺の歴史や言い伝えが掲示板に書かれています。
景色だけでなく、さらに深くここの魅力を知りたい方は熟読必須!

展望台-20
8月12日放送のテレ東「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」でも出川哲朗さんと宮川大輔さんが寄ったこちらの展望台。

サンゴ礁と海、石垣らしい緑…全てを堪能できます!
石垣島に寄った際のマストスポットなのでは!


アクセス&周辺環境


地図ではここ↓

離島ターミナルから車で35分。石垣空港から車で20分。

展望台-5
駐車場は広めで車椅子用のスペースもあります。

展望台-7
ここから展望台までは歩いて4~5分ほど。
また、展望台まではスロープになっていて、ベビーカーや車椅子でもいくことができます。


展望台-8
沖縄らしい赤瓦屋根の公衆トイレ、沖縄らしいラインナップの自動販売機があります。
多目的トイレも完備。


ここに寄った際は、そのまま本島最北端へ行き、東シナ海の絶景を眺められる「平久保崎灯台」へいくのもおすすめです!


平久保崎灯について↓


また、周辺にはウリウリカフェ(→Instagram)といった飲食店もありますので、ここの眺めを見る前、見た後にでも立ち寄って見るのもいいのでは〜!


■関連リンク








ライター:hotsuruyann hotsuruyann