小浜島だけじゃなく八重山諸島を一望できる!「大岳展望台」【いしつー展望台】
いしつーオススメの展望台を紹介する【いしつー展望台】
今回ご紹介するのは、小浜島にある…
大岳(うふだき)展望台です!
この展望台を一言でいうと、、
八重山諸島を一望できる展望台!
それでは、詳細を見ていきましょう。
展望台の様子
まずは、ちゅらさん広場から展望台まで登る必要があります。
写真ではわかりずらいのですが…結構急な階段を登ることになります。階段の左右には草木も生い茂り、鳥の声も響き渡っているのでなんかジャングルの中を探検している気分になります笑。
そして、10分くらいで…
大岳展望台に到着!!
大岳は標高は99m、小浜島で1番大きな山になります。
展望台横には大岳(うふだき)の景観を賛美して詠よまれた歌曲「小浜節」が書かれた石碑が設置されています。
どんな歌か気になる方は八重山民謡唄者の増田めぐみさんが歌われている動画を参考にどうぞ〜。
歌詞の意味は「たるーの島唄まじめな研究」というサイトにて詳しく書いてありました!
それでは景色をどうぞ〜↓
こちらは細崎集落方面。
細崎へ続く道には密に電柱が並んでいるのが見えます。
密に設置されている理由としては、おそらく台風対策のためでしょうか。
そして、奥に見える島は西表島。
小浜港方面。
奥に見える島は石垣島。天気が良ければもっとはっきりと見えるとたまたま一緒に登った現地の方がおっしゃっていました。
こちらは野うさぎが住む無人島、嘉弥真島。
CANAAN COFFEE & HOTELやコーラルビーチがある方面。
パノラマ写真↓
ちょうど八重山諸島の中心にあるので、天気が良ければ竹富島、黒島もくっきりみることができます。
撮影時は天気が悪くあまり見えませんでしたが…。
こんな人にオススメ
ズバリ!!
八重山諸島を全て見たい!!そんな欲張りな方にお勧め!
アクセス&周辺環境
地図ではここ↓
小浜港から大岳展望台登り口
車で約2分、自転車だと約7分くらい。
設備としては駐車場無料、公衆トイレもあり。
もちろん、コンビニといったお店は近くにないので、石垣島で先に準備しておくことをオススメします。
___________________
そして、大岳展望台から降りると…
う…
馬がいたーーーー!!
え…なんで馬いるの??と思っていたら。
少し触らせてくれて…
どこかへ去っていきました。
なんとも本島では味わえないこのフリーダムな感じ!島に来たなぁと感じる瞬間でした(混乱)
■関連リンク