石垣・八重山つーしん

1月21日はおでかけ注意!「第21回 石垣島マラソン」各コースの交通規制まとめ

気になる「第21回 石垣島マラソン」コースと気をつけた方がいい交通規制の場所と時間をまとめました!

中央運動公園-2309241
(石垣島マラソンの発着場所である石垣市中央運動公園陸上競技場の写真)

「第21回 石垣島マラソン」が開催されることは以前にも記事にしています


会場:石垣市中央運動公園陸上競技場

期日:1月21日(日)

★前日受付
1月20日(土) 総合体育館 9:00-21:00
★当日諸予定
1月21日(日) 参加者集合 7:40
開会式 7:45
競技開始 8:00(フル・ハーフ)・8:40(10Km・10Kmリレー)
競技終了 14:30

種目
①フルマラソン(42.195km)
②ハーフマラソン(21km)
③10km
④10km(5人1人チーム、各人2km)
※10kmリレーへのエントリーは、全3種類あります。中学生のみで構成したチーム、高校生のみで構成したチーム、前者2つの種類以外は全て一般チーム。小学生以下は参加不可。

コースと交通規制区間と規制予定時間

フルマラソン

751bdac5-s
(白保小学校)

市中央運動公園陸上競技場スタート → 
健康福祉センター前交差点【7:30-10:20(全面) 10:20-11:40(片側)】 
公園東通り【7:30-14:30(全面)】
やまと庭樹園〜平得北交差点【7:30- 9:00(全面)  10:00-14:30(片側)】
平得交差点 【7:50-9:00 平得北~平得(全面)】
真栄里交差点【7:50-9:10(片側)】
730交差点【7:30-9:50(全面)】
なたつ橋交差点【8:00-10:00】
湧川原三叉路【8:15-10:30】 
獅子森三叉路【8:40-11:00】
名蔵交差点【8:45-11:10】 
名蔵小中(東)三叉路【8:50-11:20】
中間点 暁の塔(東)三叉路【9:00-11:30】
三和交差点【9:00-12:00】
盛山T字路【9:10-12:50】 
空港前交差点【9:20-13:00】 
轟橋(南)T字路【9:30-13:20】 
白保小学校前【9:40-13:40】
関門(35 km地点) 宮良地区【9:50-14:00】
磯辺三叉路【9:50-14:20】 
大浜JA前【9:50-14:20】
八重山合同庁舎前【10:00-14:30】 
真栄里北交差点〜やまと庭樹園【10:10-14:30(片側)】
公園南通り【10:10-14:30(北側片側)】 
公園西通り【7:30-10:20(全面) 10:20-11:40(片側)】 
市中央運動公園陸上競技場ゴール   
ハーフマラソン

2a4b2680-s
(バンナ公園西口あたり)

市中央運動公園陸上競技場スタート → 
健康福祉センター前交差点【7:30-10:20(全面) 10:20-11:40(片側)】 
公園東通り【7:30-14:30(全面)】
やまと庭樹園〜平得北交差点【7:30- 9:00(全面)  10:00-14:30(片側)】
平得交差点【7:50-9:00 平得北~平得(全面)】
真栄里交差点【7:50-9:10(片側)】
730交差点【7:30-9:50(全面)】
なたつ橋交差点【8:00-10:00】
湧川原三叉路【8:15-10:30】 
みね屋三叉路【8:20-10:40】 
名蔵交差点【8:45-11:10】 
関門(17 km地点) バンナ西口先 50m付近【8:40-10:40】 
バンナ西通り【8:50-11:00】 
石垣地区一般農道【9:00-11:20】 
市中央運動公園陸上競技場ゴール   
10kmマラソン

91b40be7-s
(730モニュメントの写真)

市中央運動公園陸上競技場スタート → 
健康福祉センター前交差点【7:30-10:20(全面) 10:20-11:40(片側)】 
公園東通り【7:30-14:30(全面)】
やまと庭樹園〜平得北交差点【7:30- 9:00(全面)  10:00-14:30(片側)】
平得交差点【7:50-9:00 平得北~平得(全面)】
真栄里交差点【7:50-9:10(片側)】
730交差点【7:30-9:50(全面)】
長間橋交差点【8:50 -10:10】 
市中央運動公園陸上競技場ゴール 

交通規制の詳細はこちら↓


石垣島のほとんどの道路が交通規制になるので、普段道路を使っている方は気をつけてください!
石垣島マラソンの開催時間は朝の8時。気になる方は交通規制に注意しながら選手たちの応援に行ってみては〜!!

■関連リンク


  

  
ライター:ゴンちゃん ゴンちゃん