石垣・八重山つーしん

「八重山そば処 来夏世」の『八重山そば』など(石垣市石垣)【いしつーグルメ】

いしつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【いしつーグルメ】

今回エリザベスが食べたのは、石垣にある…

八重山そば処 来夏世 (くなつゆ)の…
kunatsuyu-2403055
「八重山そば(小 450円)」
「じゅーしーと赤米のハーフ (250円)」
「漬物 (大根 250円)」
「コーヒー (アイス 300円)です!
(※価格は2024年3月5日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)

kunatsuyu-24030511
外観はこちら。グリーンに囲まれたお店。南国植物たちがたくさん。

kunatsuyu-24030519
緑が多くて癒やされますね。

kunatsuyu-2403059
店内はカウンター席とテーブル席、奥には個室の小上がりと、

kunatsuyu-24030510
外にはテラス席があります〜 

グリーンに囲まれたテラス席、気持ちよさそう!

メニュー↓
kunatsuyu-2403057
そばのサイズが大中小とあり嬉しい。

kunatsuyu-2403051
今回はごはんも絶対食べたかったので、そば小とじゅーしーと赤米のハーフとお漬物を注文しました〜

kunatsuyu-2403054
カツオ出汁のスープの香りが広がります・・・!!
ストレートの麺と、かまぼこ、細切りの豚肉。これぞ八重山そば!
美味しい・・・!!
(そば中でもいけたな・・・)

kunatsuyu-24030522
もち米のようなすこしもっちりとした赤米と、沖縄の郷土料理じゅーしー

ハーフにして大正解。どちらも美味しい・・・ じゅーしーもさっぱり味なので、そばとのバランス抜群。

kunatsuyu-2403053
そして箸休めにおすすめしたいのが、こちらのお漬物!
浅漬系ではなくって、大根とゴーヤーピクルスみたいな感じです。

途中でピパーチ(島こしょう)やコーレーグース(とうがらし泡盛漬け)などを追加して味変するのも◎

kunatsuyu-2403058
ちょうどカウンター横の窓から風が入ってきて心地よい雰囲気でした〜
食後にアイスコーヒーまで頂いて、大満足。

まーさん!!(石垣島の方言でおいしい)   ごちそうさまでした〜〜〜

地元の方にも人気のお店で、平日でもウェイティングができることも。
この日は11時頃に伺いましたが、後ろには列ができていました!

満席のときは、お店に入ってすぐ左手に置いてあるウェイティングシートへお名前の記入を忘れずに!

駐車場はこちら↓
kunatsuyu-24030513
駐車場はお店の横に2個所!
お店入口を横目に、P→の方へお店の傍を進みます。

kunatsuyu-24030514

kunatsuyu-24030515
お店のすぐ裏手に専用駐車場。こちらには3台くらいかな?駐車できるスペースがあります。

そして、そのまま直進するとすぐお隣にもう1箇所。

kunatsuyu-24030520

kunatsuyu-24030516
こちらは「来夏世」の店名が書かれたスペースへ駐車しましょう〜

こちらも数台駐車スペースがあります。

kunatsuyu-24030512
地元でも人気の王道八重山そばが食べたい方は要チェックです〜

◇八重山そば処 来夏世
住所
沖縄県石垣市字石垣203
営業時間
10:00‐14:00
定休日
水曜、木曜、日曜
電話番号
0980-82-7646
駐車場
(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)



■関連リンク








ライター:Elizabeth Elizabeth