島宿日和 Stay Slow in Okinawa

西表島のイリオモテヤマネコとカンムリワシの食性がDNAで解明されたみたい

西表島のイリオモテヤマネコとカンムリワシの食性がDNAで解明されたようです。

ヤマネコ-2309083
イリオモテヤマネコみたいな植栽

ソースはこちら↓

上記によると、 琉球大学大学院理工学研究科修士課程学生の研究グループがイリオモテヤマネコとカンムリワシの食性をDNAで解明したみたい。

イリオモテヤマネコは西表島、カンムリワシは西表島と石垣島に生息しており、特別天然記念物と絶滅危惧種に掲載されている稀少な生物。

ヤマネコ-2309081
研究では両種の餌に異なる特徴を発見したんだそう。そのためイリオモテヤマネコとカンムリワシの共存が可能だということが判明したみたい。詳しくはリンク先をどうぞ!

両種ともかなり稀少な生物なので、今後の保全などにつながるといいですね〜!

■関連リンク










石垣・八重山つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
いしつーと一緒に石垣・八重山情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
些細なことでも大丈夫です。











 
ライター:ゴンちゃん ゴンちゃん