「八重泉」「請福」「泡波」「宮之鶴」 石垣島産ではない泡盛はどれ?【いしがきクイズ】
石垣・八重山のことがもっと詳しくなれる【いしがきクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
(石垣・八重山諸島産の泡盛たちの写真)
琉球諸島で造られている蒸留酒である泡盛。
石垣島・八重山諸島でもよく見かけますよね!
石垣島にもいくつか酒造所があり、見学に行ったことがある方も多いのでは?
色んな種類がある泡盛ですが、石垣島以外の離島で造られている泡盛もあるのは知っていましたか??
さて、石垣島以外で造られている泡盛はどれなのでしょうか・・!??
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
ソースはこちら↓
「泡波」は波照間島にある日本最南端の「波照間酒造所」が製造しています。
生産量が少なく希少なため「幻の泡盛」と言われることもあるんだそう!
石垣島の中でも時期によっては手に入りづらいこともあり、見つけたときには即購入!という方もいるのではないでしょうか???
そんな希少な泡盛、運良く出会えたときには購入を検討してみてもいいかも??
気になる方はチェックしてみてくださいね〜
皆さんは正解できましたか〜?
Q. 「八重泉」「請福」「泡波」「宮之鶴」 石垣島産ではない泡盛はどれでしょう?
a.八重泉
b.請福
c.泡波
d.宮之鶴
a.八重泉
b.請福
c.泡波
d.宮之鶴
(石垣・八重山諸島産の泡盛たちの写真)
琉球諸島で造られている蒸留酒である泡盛。
石垣島・八重山諸島でもよく見かけますよね!
石垣島にもいくつか酒造所があり、見学に行ったことがある方も多いのでは?
色んな種類がある泡盛ですが、石垣島以外の離島で造られている泡盛もあるのは知っていましたか??
さて、石垣島以外で造られている泡盛はどれなのでしょうか・・!??
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
cの泡波でした!!
ソースはこちら↓
「泡波」は波照間島にある日本最南端の「波照間酒造所」が製造しています。
生産量が少なく希少なため「幻の泡盛」と言われることもあるんだそう!
石垣島の中でも時期によっては手に入りづらいこともあり、見つけたときには即購入!という方もいるのではないでしょうか???
そんな希少な泡盛、運良く出会えたときには購入を検討してみてもいいかも??
気になる方はチェックしてみてくださいね〜
皆さんは正解できましたか〜?
■関連リンク