石垣島のこの祭、なんて読む?「爬竜」(難易度★★★)【いしがきクイズ】
石垣・八重山のことがもっと詳しくなれる【いしがきクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
このお祭りは島の大イベント!しまんちゅのお祭りです!!
さて、石垣島の祭「爬竜」はなんて読むでしょうか…!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
Q石垣島の祭「爬竜」はなんて読むでしょう?
a.ハリュー
b.ハーリー
c.ハリフー
a.ハリュー
b.ハーリー
c.ハリフー
このお祭りは島の大イベント!しまんちゅのお祭りです!!
さて、石垣島の祭「爬竜」はなんて読むでしょうか…!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
bのハーリーでした!!
ソースはこちら↓
ハーリー(「ハーレー」と呼ぶ地域もあります)は毎年6月に沖縄県各地の漁港で行われ、サバニと呼ばれる伝統漁船を漕いで競い合うことで航海の安全や豊漁を祈願するという伝統的なお祭りなんだそう。ハーリーが終わったら、海開きという認識が地元の方の中であるみたい。
石垣島では爬竜の開催地が3つあり、石垣漁港・白保船着場・ 船越(ふなくや)漁港で行っているんだそう!
石垣島ではかなり盛り上がるお祭りなので、住んでいる方や石垣島が好きな方は見に行ったことがある人が多いのでは!!
「爬竜」の読み方、正解しましたか〜??
■関連リンク